SublimeText でHTML/CSS/JS Prettifyが動かなくなった時の対処法

Misc

HTML/CSS/JS PrettifySublimeText用に公開されているコード整形のためのパッケージです.
非常に便利なのですが, SublimeTextでhtmlを整形しようとした時にエラーウィンドウが出て整形できなくなりました(スクショとってなかった).

Pakageの開発元のページを訪れたところ,このパッケージはnode.jsを使っていることが判明しました.
ひょっとしてnode.jsがインストールされてないのかと思い,ターミナルでバージョンを調べてみると,

Botamochi-MacBook-Pro:~ botamochi$ node -V
dyld: Library not loaded: /usr/local/opt/icu4c/lib/libicui18n.63.dylib
  Referenced from: /usr/local/bin/node
  Reason: image not found
Abort trap: 6

どうやら,node.jsの様子がおかしくなっているようです.
調べてみると,ライブラリが干渉してしまっているらしいです.

npmのエラー解決「dyld: Library not loaded: /usr/local/opt/icu4c/lib/libicui18n.60.dylib」 - Qiita
概要コマンドラインツールをiterm2へ変更したところ(?)、npmに以下のエラーが出て使えなくなった。そのため、その原因と解決策を探ってみた。$ npm installdyld: Libra…

とりあえずnode.jsを再インストールしてみます.

Botamochi-MacBook-Pro:swordtrial botamochi$ brew reinstall node
==> Reinstalling node 
Error: node 11.10.0 is already installed
To upgrade to 13.6.0, run `brew upgrade node`.
Botamochi-MacBook-Pro:swordtrial botamochi$ brew upgrade node
Updating Homebrew...

エラーが出てしまったので,言われた通りにnode.jsをアップグレードします.

brew upgrade node

今度は成功したのでもう一度バージョンを調べます.

Botamochi-MacBook-Pro:~ botamochi$ node --version
v13.6.0

今度は成功しました.この状態でHTML/CSS/JS Prettifyを使ったところ正常に整形することができました.

コメント

タイトルとURLをコピーしました