8/3–4 に開催されたMaker Faire Tokyo 2020に行ってきました.
今回は新型コロナの影響でかなり特殊な形態になっています.
基本的に混んでいるブースは後回しにして,会場を3往復ぐらいして気になったものを見ていくというスタイルで動いていました.
気になったものをご紹介していきます.今回は Twitter のカードを並べてみました.
今回はこちらの赤線のところに1人ずつ並んで待機でした.
天気がよかったので暑かったです.#MFTokyo2020 pic.twitter.com/jwbV3sYz1p— botamochi6277 (@botamochi6277) October 7, 2020
入場してすぐにヒゲキタさん(@higekita1)のシロがお出迎えしてくれました.MakerFaireの赤いバンダナを首に巻いた特別仕様でした😙
あと,裏にちっこいのが置かれていました#MFTokyo2020 pic.twitter.com/Ql0U9McvR0— botamochi6277 (@botamochi6277) October 7, 2020
電飾サンバProject(@lets555i)のお姉さんも目立っていました.
IMUで動きと連動して光り方が変わったりしても面白そうです.#MFTokyo2020 pic.twitter.com/PcfCGm5M12— botamochi6277 (@botamochi6277) October 7, 2020
Drone Performance のRCドローン
来年は隣にマリオカートが走ってそうでした.#MFTokyo2020 pic.twitter.com/D0iidLXQgB— botamochi6277 (@botamochi6277) October 7, 2020
高エネルギー技術研究室(@pcjpnet)さんのテスラコイルスピーカー
イナズマが走った時に空気が膨張して.それが音として伝播しているとお聞きしました. pic.twitter.com/7wk2TZsuhG— botamochi6277 (@botamochi6277) October 7, 2020
組み立て中のドロイドくん
過程が見れるのもメイカーイベントならではhttps://t.co/wZM2Yvynno#MFTokyo2020 pic.twitter.com/hPvtLObz4A— botamochi6277 (@botamochi6277) October 7, 2020
まさかの塩釜焼きにされてしまった,いのちの輝き
目がまさに焼いた魚のよう#MFTokyo2020 pic.twitter.com/c4bBuoyVpv— botamochi6277 (@botamochi6277) October 7, 2020
立体バーサライター…なのですが,やっぱりカメラで撮ると上手くいかないですね.露光時間を調整しないと.https://t.co/CcVeO7AsK1#MFTokyo2020 pic.twitter.com/ffaCfLW3Vo
— botamochi6277 (@botamochi6277) October 7, 2020
ころがりうむ(@korogarium)
面白いARな表現でした.
鳴き声がとっても可愛かったです.#MFTokyo2020 pic.twitter.com/ppD3Ado6vL— botamochi6277 (@botamochi6277) October 7, 2020
@neo_knot さんの特殊な infill による硬さの調整
今回はサンダルを作られていました.
足の硬さに応じてソールの硬さを連続的に変えるとかができそうです.義肢のソケットにもいいかもしれません#MFTokyo2020 pic.twitter.com/4CnwBaTJ8w— botamochi6277 (@botamochi6277) October 7, 2020
未知との遭遇!!!
目玉が揺れ動いていました😆#MFTokyo2020 pic.twitter.com/KpyG4GURrW— botamochi6277 (@botamochi6277) October 7, 2020
コメント