作りたいものリスト2020年版です.アイデアを忘れないように残しておきます.「俺の方が早く作ってやるぜ! ヒャッハー!」って方がいらっしゃたら,どうぞご自由にお作りください, 負けませんよ.
カムロボのROS2化
KondoのサーボモータをコントロールするボードがROS2用に出ているのでこれを使いたいんです.
カムロボのガンタンク化
あのキャタピラを見た時点でみんなが思っていたであろう事案.砲弾を飛ばせるかは置いておいて,砲身のようなものを追加したいです.
超音波センサや赤外線LEDなどが実装できそうです.あといいかげん,放置している輪ゴム銃に手をつけたいですね.
カムロボにARマーカー追従機能を追加
ROSのパッケージとして提供されているので,比較的簡単に実装できそうです.
The Master of Arms のRiftSでの配信
基本システムは固まっているので,あとはステージと敵を増やして,RiftS用に配信しようと思います.Questの方は審査が通る気がしないので…
しっぽロボット
Qoobo のようなしっぽをフリフリするもふもふなやつ.管狐みたいにしたいですね.
電動TAMOTU
MARUTTOYSのMIZさんが作っているガレージキットの1つで,これをROSでロボットにしてみたいです.キットの方は電動化するには小さいので,3Dプリンタで筐体を作ることになりそうです.MIZさんに怒られないかが心配ですが.
爆走ダンボーコンテナ
アマゾンで売ってるダンボーの折りたたみコンテナに車輪をつけて走らせたい.目も光らせたい.スピーカーもつけて,「私はお金で動くーーーー!」とか言わせながら爆走させたい.小林竜太さん作の亀の甲羅が参考になりそうです.
OculusQuest用カスタムウェブブラウザ
OculusQuestでカムロボを操縦するための足がかりです.Netflixのアプリのように部屋の内装を独自のものに切り替えたい.
アークリアクター
アイアンマンの胸にあるアレ.LEDとDCファンで作って,Tシャツの下に仕込みたい.
コメント