Hacka-Tail is Open Source project to make hackable-tailed robots.
Hardware design and software are shared in GrabCAD and GitHub, respectively.
Hacka-Tail (ハッカテール) はオープンソースで誰でも作成,改造できるしっぽロボットです.
ハードウェアはGrabCAD, ソフトウェアは GitHub で公開しています.
Ver. 1
毛皮ありver pic.twitter.com/iuOng2HWYi
— botamochi6277 (@botamochi6277) July 24, 2020
ケースがないバージョンです.上に布をかけてごまかしています.運搬や展示の際に壊れそうなのでケースを作ることにしました.このバージョンに関する記事はこちらです.

しっぽロボットを作って癒されよう
Resultsこんな感じのもふもふを作ってみました.Motivation目的はQooboみたいな尻尾を作って癒されることです.きっかけはGetNaviで公開されていた試作品で,これを見たときに「これなら作れそうだな」と(...

しっぽの力学
しっぽロボットの力学についての考察です.この考察を改良に活かしていきます.しっぽの構造現在開発中のしっぽは次の手順で動きます.プーリーが糸を引っ張る末端のディスクが引かれるバネが圧縮されるバネを介して他のディスクに力...
Ver. 2
PetBottle#Arduino pic.twitter.com/FNcAkPoO3n
— botamochi6277 (@botamochi6277) August 28, 2020
パスタケースに収納したバージョンです.上部の蓋から部品を入れているのですが,メンテしにくいのが欠点でした.
MFTokyo2020ではこの子をリュックに入れて歩き回りました.
Ver. 3
Independent Tail#Arduino #M5Atom pic.twitter.com/IJGN0MAbLv
— botamochi6277 (@botamochi6277) November 4, 2020
パスタケースから水筒に変更して小型化したバージョンです.乾電池とM5Atomの内臓することで,独立稼働ができます.