Fusion360はAutodeskが提供している,基本無料の3DCADソフトです(商用利用の場合,課金が必要).安価なソフトウェアながら,豊富な機能をもち,Window/Macの双方で使えるのが大きな特徴です.大学でもSolidworksは使えますが,Windowsしか対応していないことと,学外では使用できないため,現在は専らFusion360を使っています.
Fusion360もSolidworksと同様,タイムラインに従って,加工が行われています.このタイムラインのグループ機能は複雑な部品を作るのに必須です.グループ化の方法は,フューチャーを複数選択し,右クリック->「グループを作成」で完了です.
一方で,グループを解除する方法が厄介で,グループを選択した状態でDeleteキーを押します.フューチャーを消してしまうんじゃないかと考えてしまいますが,実際は以下のようなウィンドウが出ます.
ここで,「グループを解除し,コンテンツを展開」を選択すれば,グループの解除は完了です.何度もグループを右クリックしても,欲しいウィンドウが出なくて苦労しました.解除するためにDeleteキーを押すのは,自然ではないので,右クリックから解除できるようにして欲しいものです.
コメント