GitHub で公開している PlayformIO で開発したプロジェクトを GitHub Actions を使って自動ビルドを設定しました.今回は wioTerminal_namecard というレポジトリを対象にしています.
GitHub Actions は GitHub が CI/CD などに向けて提供している機能です.レポジトリの .github/workflows
に yaml ファイルを置くことで使えるようになります.
今回使った yaml ファイルはこちらです.ほぼ公式ドキュメント通りですが,最後は次にようにしています.
- name: Run PlatformIO
run: pio run
引数なしで pio run
を実行すると platformio.ini
からビルド対象を読み取ります.今回のビルド対象は wio-terminal のみだったのでこうしました.複数環境を対象にビルドする際は -e
オプションをつけるようです.
- PlatformIO の GitHub Actions 公式ドキュメント
- tfuruさん の GitHub Actions 用の[テストレポジトリ](https://github.com/tfuru/action-esp-adruino-sample
コメント