C/C++C++ の Constant Function ってなに? A. const で呼び出した class の member function で使う "read-only" な function です. もっと詳しく言うと, constant function の中では メンバ変数を変更できない...2020.11.07C/C++
C/C++プログラムのコメントで使いたい半角特殊文字 プログラミングでは, コメントって大事ですよね. ただ, コメントを書くときにギリシャ文字とか≠(inequality)とかを使いたくなる時があります. ネットで毎回調べるのが面倒になったので, よく使うものをまとめてみました. こ...2019.10.21C/C++
C/C++Sublimetext に Uncrustify を導入する ソースコードを整形してくれるUncrustifyをSublimetextに導入したので, そのやり方を残しておきます. 基本的には英語のテキストのそのままの内容です. 僕の場合はMacでしたが, Windowsの方も適宜読み替えて設定してく...2018.02.05C/C++
C/C++リアルタイムでの外れ値の除外 ロボットでデータを計測していると,外れ値と呼ばれる大きなノイズの影響を受けた値が出てきます. 外れ値の影響はデジタルローパスフィルタで除外しきれない場合が多いです. フィルタの次数を大きくすることで,外れ値の影響は小さくすることはできます...2017.08.13C/C++
C/C++ログの書き出しにはmapを使おう C++ にはmapというクラスが用意されています.このクラスは, vector のようにindexで配列の要素にアクセスするのではなく,キーと呼ばれる「名前」でデータを呼び出すことができます.このmapクラスはログをファイルに書き出す場合に...2017.07.09C/C++
C/C++std::coutで改行させない方法 C++ でターミナルに出力する時に重宝するのがstd::coutです. 多くのターミナルでは改行する際に,文字列が表示されます. ただし, Input your name: __ といったように, std::cin の入力の前...2017.07.01C/C++
C/C++C/C++からpipeを使ってmp3 を再生する Raspberry Pi でロボットを開発してる時に,音を鳴らせたいなーと思って実装してみました. 純粋にC/C++だけでmp3を再生しようとすると大変なので,今回はpipeを利用します. 「パイプとは、通常のファイルの入出力と同じような操...2017.06.24C/C++
C/C++Raspberry Pi でアナログ値を計測する Raspberry PiはArduinoと違いADコンバータを内蔵していないため,アナログ値を取得するには外部のADコンバータから値を取得する必要があります. 研究室に転がっていたmcp3208を使ってアナログ値を計測していきます. 元...2016.11.18C/C++