先日,突然ArduinoUNOにプログラムこ書き込みができなくなりました.スクショを撮り忘れていたのですが,エラーメッセージの先頭は以下のようなものでした.
java.io.IOException: Cannot run program "___REMOVE___/bin/avrdude": error=2, No such file or directory
結論から言えば, ArduinoUNO用のボードマネージャを更新したら直りました.
試行錯誤の過程を残しておきます.
- USBケーブルを挿し直す
たまに接触が悪い時があるので, 数回やってみる - 他のArduinoUNOに繋いでみる.
ArduinoUNOに問題がないか確認.他のArduinoUNOでも同じエラーが出たのでArduinoUNOの問題ではない - 他のUSBケーブルに変えてみる
ケーブルの接触不良を疑って,他のものと交換.エラーが発生するので,ケーブルの問題ではない - ArduinoIDEを再起動する
変なキャッシュが残ってんじゃないかなあと思い実行するも解決せず - Macを再起動する
同様に再起動するも解決せず - ArduinoIDEを再インストールする
バージョンが古いのかと思い実行するも解決せず - Genuino101に書き込んでみる
ものは試しにやってみると,なんと書き込みができた!! - ボードマネージャを更新する
以上の条件から,AruinoIDEのArduinoUNO固有の部分の問題だと判断し,ボードマネージャを更新.書き込めた!
とまあ,こんな感じで解決できたのですが,ArduinoUNOがあったり,Geunino101を持ってたり,環境が恵まれていたおかげで解決できた面が大きいです.同様のエラーが出た方の助けになればと思います.
コメント